2020年9月30日水曜日

美術評論家?

 美術の好きな方の中に、世の美術評論家の文章及び発言をそのまま鵜呑みにして語る人がいます。はあ、はあ、もっともなことを言ってるな~って聞いていると思うのですが、当の本人がその美術作品を実際どのように受けてめているのかは、ほとんど分からないことが多いですね。わたしが読んでいて最も面白くない美術評論は沢山の知らないアーチストや海外の著名な知らない批評家の名前を沢山出してきて、何々派だの主義などポスト何とかだのと、自分の言葉でしゃべっていない方々の批評です。わたしが、ブログで書いている文章などもそうですが、わたしなどは文章家ではないので許されるでしょう(笑)でも、水墨に関しては自分の言葉で話してるつもりでいます。

これからの時代はアートファンの時代になってくるような気配がしていますが、どうでしょうか?



この写真は、以前に水墨で模写したフェルメールの編み物をする女の図版です。1970年に出版された画集(本棚を整理していたら出てきた)からですが、モノクロ写真でした。以前模写した図版(2010年?)との差異があることに気づき、もういちど水墨で描こうと思っていますが、いつになるか、、、、。



2020年9月26日土曜日

三人展無事終了

 六日間があっという間に過ぎていきました。約300人ほどのご来場者がありました、初めて写真のようなリアルな水墨を見るという方が多く、墨水画の解説に喉が渇くほど話しました。普段は無口なのですがね、一から説明するのは大変でした(笑)兎に角、ありがとうございました。

もう一つの収穫は沼津市で運営している小さな美術館「モン・ミュゼ」2Fにて個展をさせていただけることになりました。初日にそこの館長さんがいらして、その日のうちに決まった次第です。まだ10か月ほど先なので新しいモチーフの墨水画の制作ができそうです。

水仙
墨水画

以前モデルをしてくれた女性が観に来てくれて
この作品が一番好きだといっていました。





2020年9月14日月曜日

リアリティ

 明後日、作品の搬入、約20点をセレクトし準備が整いました。

いよいよ初めての本格ギャラリーでの三人展が始まります。

最近考えているのは真の「リアリティ」です。今まで水墨でリアリズム(写実絵画)を模索してきましたが、そこに足りない何かが何時もあります。物質と精神の問題で、何故見えないものが見える人がいるのか?例えば、幽霊とか、幽体離脱とか、スピリチュアルな世界です。リアルといっても様々な解釈があると思うのですが、現実化された事象内容といいますか、今まで自分が非現実だと考えていた事物が実体あるものとして考えられるようになってきた、つまり「リアリティ」を帯びてきたというとことです。
美しいと感覚できること自体が「なぜなのか?なぜ人は感動したりするのか?・・・」非現実なのでした。が、今まで本を読んだり映画を観たり、過去の経験などを含め探求してきて現在に至り、科学的現実としてそれ(リアリティ)が立ち現れてきたのです。
わたしなどは言葉で説明できませんが、シュレーディンガーの「精神と物質」、ラズロの「生ける宇宙」を読んでいただけるといいのですが、でも読む方によって理解の仕方が違うので何とも言えませんが、わたしににとって新たな一歩なのでした。

兎に角、ギャラリー「ほさか」の三人展をぜひ見に来てください。